
所用により第2部より参加。
ミニライブ開始1時間ちょっと前に到着して、特典券を揃えてそのまま待機。
昼に行っていたお知り合いさんたちも帰って来る。
ポジション取りとしてはセンター3列目。
もう最近はセンター一択という感じ。
第2部のステージ開始。
M01『渚でラテアート』
M02『恋愛戦線異常あり』
M03『ニガシタサカナハオオキイゾ』
M04『ムーンライトキッス』
M05『Chuしたい』
ラテアートは錯覚空耳もあるかもだけど、ちょっとこの曲っぽい雰囲気ないですかね?
『女神たちの冒険』(中山美穂)
https://youtu.be/sBixG3zQuxc恋愛戦線は前日の海老名であったものの、手拍子だけで盛り上がれなかった曲。
錦糸町でこの曲を聞くの2度目な気がする。
このステージは割とちゃんあや見やすいポジションだったので、振りコピしたり、じっくり眺めたりという感じだった。
うん、今日も安定の可愛さ。
ミニライブ終了後、愛知からのお仲間さんが急遽リリイベ参戦とのことで合流。
握手会へ。
握手会では主には今日の衣装について。
特に髪飾りに特徴があると感じたので、そんな話題を話して回る。
チェキは安定のちゃんあやと。

1部出られなかったのでこの部で2枚撮影。
1枚目は袖の「つりビット」が写る感じ+ラテアートの振りを混ぜて。
2部は背中の「彩」の字が写りつつ振り向いた感じで撮るものの、彩の字は微妙になり...同時は難しいね。
サインは2枚目で。
たいした話はできなかったけど、彼女のことを間近で1分見られるって、それだけで個人的にはプレミア感。
終了後また1時間ほど待機して第3部。
今度は4列目で若干視界が悪かったけれどセンターで。
M01『Chuしたい』
M02『裸足のマーメイド』
M03『WATER DRIVE』
M04『ムーンライトキッス』
M05『レモン海岸』
2日連続のマーメイド。
前日はガラスのショーケース越しだったので、久々にフルコーラスを良いところで見られた感じ。
そっかー、もう夏目前なんだよね。
お仲間さんは本来の目的であるテレジアの方に行かれるので、このミニライブまででお別れ。
握手会は定期公演のお話メインで。
明日の金曜日にゲネリハ(最終リハーサル)があるけど、2時間しか時間がないみたいな話。
あゆたんには歌(カバー曲のソロ)期待してるからって話をして、なつは声を枯らしてしまったみたいで無理にしゃべらせない感じにしつつ定期公演頑張ってねと伝えた。
なつは曲中もちょっと苦しそうな感じがあったので、この連日の疲れも恐らく出てるんだろうなと思って、ちょっと心配はしている。
土日は名阪遠征で月曜日に定期、水曜日にツーマンなので、きちんと5人で乗り切れるかどうかというところがポイントとなる。
6ショットチェキは不参加。
まぁ、今回の衣装で撮るのは楽しそうだったけれど、何となく6ショットを撮る理由がないというか、前回冬の時は全員推し達成記念という意味合いがあったけれど、今回はそういうのもなく...
前回は着席で隣に誰を座らせるか(2人)の指名とかあって、今回もそういうのがあったら誰も選べないよと思ったり(今回は衣装のせいもあって自由だった)、何というかやっぱり個人的にはハードルが高いかなと思ったので回避とした。
でも撮ってる人はみんな楽しそうだった。
サインはさっき撮った2ショットのもう1枚でちゃんあやと。

やっぱりさー、ちゃんあやは可愛いよ。
言いたいことがあるくらい(なになに?)←
見てるだけで可愛いし、自分の中ではたいしたこと話せなくても何も思わないし、話そうと思えば話せないこともないし。
もう1つだけ脳内でパラダイスさせてもらえるとすれば、彼女は口には出さないことも多いけれど、仮にたいしたことが話せなくても雰囲気で気を遣ってくれてるのはわかるんだよね。
何か言いたげだけど、会話のネタもないし、でも気を遣ってる感じ?
文章にするのはちょっと難しいけれど、自分にはそれが感じられるので、物理的に話せたか話せなかったかというのはあまり気にしてない。
ただ、彼女が話題を出せるようにもう少し関係性を高めておく必要はこちら側の問題としてはあるのかなと思っていたりはする。
ちゃんあや推しはまだまだ追求する余地がたくさんあるけど楽しい。
ということでGWのリリイベシリーズも終了。
次は定期公演となる。